さて、来年からとうとう社会人になってしまうわけでw
 緒方家を出て行くわけでw
 引越しなければならないわけでw
 ここで大きな問題が発生してしまった。
 そう、それは サーバー(以下 鯖) の運営維持である。
 運営の危機が迫っているのだ。まぁ寮の仕様しだいなわけだがw
 もし部屋がグローバルIPでなくルータで振り分けられたローカルIPだったとすれば、鯖の公開は不可能ということになる。
 もし各部屋に契約でグローバルIPがきていれば鯖の公開は可能ということになる。
 そこで、鯖の運営を維持するには緒方家に鯖を置いていって、遠隔操作でソフト的なメンテをしていく必要があると考えた。
そこでLAPLINK12というソフトの体験版を取り寄せてみた。
 30日間フル機能が使用可能とのことなので、いろいろな条件で操作可能か試すことが出来る。
 そして機能が条件を満足していれば、購入することに決めた。
先日言ってたスカパー!の件ですが、
 なにやら無料体験が終わりが近づいてきたので電話がありました。
 そこで、今までたまっていた不満を電話で爆発させてみましたw 久し振りにあんなにクレームいった希ガスw
 はじめの電話の人は、悪い対応ではなくあの人が悪いわけではないのであんまりきつくは言いませんでしたが、
 あんまり今までの対応が悪かったので少々言ったかもしれないw
 んであっちから2回目の電話の時・・・携帯を不携帯でしたw
 次は長時間におよぶと考えたため、こっちからかけたら電話代が馬鹿にならんということで放置。
 すると掛かってキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
 いまいち状況を把握してないようだが、そんなことは問題ではない。
 人が登録しようとしてるときは、適当な事いって
 登録する気がうせた後になって、勧誘の電話してきやがって
 ん~素でキレました。電話でキレたのは久し振りw
 そして毎回受付の人の言ってることが違うので、もう意味不明
 まぁ今更どうでもいいかw



で、スカにするの?パーにするの?
>>あっさり
パーにする(意味不迷
契約しませんw
あれ?
緒方家って2003Serverじゃなかったんだっけ?
2000ならだめかもしれんけど、2003ならリモートデスクトップでよくね?
あとほかならVNCとかで。。。
>>irvine
VNCは昔導入してたけど、一応有料ソフトいれてもいいかなぁ~と思って
たまたまみつけた情報横流し
無料ものでこんなのもあるらしい
私はつかったことないけど、体験版との比較にもどうぞ
https://www.logmein.com/go.asp?page=home&lang=ja
>>irvine
そのソフト知ってますんでw
注文しちゃったw
今日は朝から、サーバーの掃除してました。 なので繋がりにくかったりしたと思います。ご了承ください。m(__ __)m んで気がつくと、ネットショッピングで…
[…] ところで、先日「LAPLINK12」 という商品を紹介しましたが、どうやら緒方家の環境では厳しいようです。 […]