備忘録をかねて、ちょっとメモ
 携帯を機種変するとおサイフケータイ関係のアプリの情報などを移動する必要がある。
 ドコモのサービスにiCお引っ越しサービスという便利なものがあるが、
 残念ながら903iシリーズ以降から対応らしい・・・
 ん~嫌がらせですかw
 現在使用中のICカードの機種変にともなう手続き
 ・モバイルSuica
 ・Edy
 この二つは、センターに情報を預けて新しい機種でデータを読み取りに行くパターン
 しかしEdyが105円、金がかかるのは何ともいただけない・・・
 普及させたいのかさせたくないのか
 ・ANAモバイルAMCアプリ
 これは登録情報を入力すれば自動的に引き継がれるため、登録情報さえ忘れていなければ楽である。
 ・ライフカードiD
 こいつが、問題だ。サポートデスクへの電話のみ対応。
 しかも新しいIDとかは郵送・・・
 機種変の前にあらかじめ準備しておいた方が、ロスがなさそうだ。
 とりあえずはこんな感じかな。
 ほかのデータは通常通り移動できると思われる。
 しかし903iシリーズ以降の機種だったらもっと楽だったはずだ・・・
 だいたい、おサイフケータイを発売する前から機種変の問題はわかっていたはずなのに903以降しか機種変を想定していないとは・・・
 もう少し先を見据えた、サービスの提供で技術開発を行ってほしいところだ。